月別 アーカイブ
最近のエントリー
HOME > ブログ > アーカイブ > ヨガ: 2014年8月
ブログ ヨガ: 2014年8月
ヨガ 何も考えない時間
夏の終わりが近づくと
少し寂しいような悲しいような
気持ちになります
人って起きている時間
色々と考えますよね
過去、現在、未来のこと
と、、、etc
心がフルに稼働しています。
ヨガの目的は
この心の働きを止めることで
自分本来の居心地の良い
場所に入れる
という考えなのですね。
疲れた心に栄養を与える
には休ませてあげること
何も考えない時間と空間を
作ってあげる
目を閉じて 深い呼吸を繰り返し
頭の中を空っぽにすることで
そこにスペースができ、
楽になる。
かなり難しいことですが
それがYOGAという
業法なんですね
少し寂しいような悲しいような
気持ちになります
人って起きている時間
色々と考えますよね
過去、現在、未来のこと
と、、、etc
心がフルに稼働しています。
ヨガの目的は
この心の働きを止めることで
自分本来の居心地の良い
場所に入れる
という考えなのですね。
疲れた心に栄養を与える
には休ませてあげること
何も考えない時間と空間を
作ってあげる
目を閉じて 深い呼吸を繰り返し
頭の中を空っぽにすることで
そこにスペースができ、
楽になる。
かなり難しいことですが
それがYOGAという
業法なんですね
(Aroma Room Liaizon) 2014年8月30日 17:19
ヨガでぶれない自分を築きましょ。
スポーツクラブのスタジオには
大体大きな鏡がありますが
ヨガスタジオには、鏡のない
スタジオのほうが多いですね。
ヨガではアーサナ(ポーズ)を
外から見るのではなく、
からだからの声を聞くことが
大切なのですね
私たちは自分のことをわかっているようで
ちっとも、わかっていません
わかっていないからこそ
偏ったからだの使い方をして
不調や不具合を引き起こしたり
してしまっています
レッスンでは心の声を聞いて
自分自身を観察し
自分主体で物事を捉えられるよう
ぶれない自分をめざしましょう
自分が自分の一番の理解者
なのですから。
大体大きな鏡がありますが
ヨガスタジオには、鏡のない
スタジオのほうが多いですね。
ヨガではアーサナ(ポーズ)を
外から見るのではなく、
からだからの声を聞くことが
大切なのですね
私たちは自分のことをわかっているようで
ちっとも、わかっていません
わかっていないからこそ
偏ったからだの使い方をして
不調や不具合を引き起こしたり
してしまっています
レッスンでは心の声を聞いて
自分自身を観察し
自分主体で物事を捉えられるよう
ぶれない自分をめざしましょう
自分が自分の一番の理解者
なのですから。
(Aroma Room Liaizon) 2014年8月24日 20:50
ヨガ ヨガの努力と継続
何事も継続するって難しい
ですよね
ヨガで言えば
楽しいから、、
健康のため辛いけど、、
習慣になっている、、など
気持ちはそれぞれ。
ヨガでは、「頑張りすぎない」
という言葉がよく使われます。
ある程度は頑張らないと
ヨガの向上はないわけで、
でも頑張りすぎると
身体を痛めたり、ヨガが目指す
方向とは反対の方へ
向ってしまうこともあるわけです。
過度な期待をかけすぎて
努力だけで突き進むと
練習を続けていても
身体に変化を感じなかったり
アーサナ(ポーズ)の進歩が
見られずつまらなく感じたり。
呼吸を整え、冷静に自分の
考えを観察することから
離れ易くなってしまいます
ヨガの目的は
「修復」と「離欲」
ポーズにとらわれることなく
努力でもって、離欲を目指し
自分の身体と心のバランスの
とれた日常を送るための
ツールとしてヨガが浸透して
行けば、、と思います。
ですよね
ヨガで言えば
楽しいから、、
健康のため辛いけど、、
習慣になっている、、など
気持ちはそれぞれ。
ヨガでは、「頑張りすぎない」
という言葉がよく使われます。
ある程度は頑張らないと
ヨガの向上はないわけで、
でも頑張りすぎると
身体を痛めたり、ヨガが目指す
方向とは反対の方へ
向ってしまうこともあるわけです。
過度な期待をかけすぎて
努力だけで突き進むと
練習を続けていても
身体に変化を感じなかったり
アーサナ(ポーズ)の進歩が
見られずつまらなく感じたり。
呼吸を整え、冷静に自分の
考えを観察することから
離れ易くなってしまいます
ヨガの目的は
「修復」と「離欲」
ポーズにとらわれることなく
努力でもって、離欲を目指し
自分の身体と心のバランスの
とれた日常を送るための
ツールとしてヨガが浸透して
行けば、、と思います。
(Aroma Room Liaizon) 2014年8月11日 11:52
1